HOME
レイクストリート観湖荘
TEL:0555-65-8634

最新情報
雲海の向こうに富士山 2023-03-29

雲海の向こうに富士山
雲海の向こうに富士山
今朝の山中湖は霧で覆われていて、今日も富士山は見えないと諦めていましたが、7時頃に霧の間からちらっと見えたので、少し高いところに行ったら霧の向こうに見られました。

今朝の最低気温は0.2度ともうちょっとで氷点下というところまで下がりましたが、霧が晴れてから日が出て気温は上昇し、昨日の最高気温の10.7度に迫るまで上昇してきました。さらに気温は上がりそうです。

2023 桜の開花定点観測 Vol.02
2023 桜の開花定点観測 Vol.02
午前10時の状況
気温:10度
天候:晴れ

2023 桜の開花定点観測 Vol.02
気温があまり上昇していないので、ほぼ昨日と同じような感じです。

The post 雲海の向こうに富士山 first appeared on 山中湖観光情報気まぐれブログ.
梅の花がだいぶ咲いてきた 2023-03-28

平野天満宮の梅の花
平野天満宮の梅の花
平野天満宮の梅の花がだいぶ咲き揃ってきて、五分咲き程度となってきました。昨年より10日ほど早いような感じで、2020年と同じぐらいです。この様子だと桜も早く咲き始めそうですが、ここのところまた気温が下がっているのでどうでしょう。

今朝の最低気温は3.4度と昨日より高かったものの、どんよりと曇っていてあまり気温は上昇していません。今日はこのまま寒い1日となりそうです。

午前10時の状況
気温:5度
天候:曇り

2023 桜の開花定点観測 Vol.01
2023 桜の開花定点観測 Vol.01
2023 桜の開花定点観測 Vol.01
前述のように梅がだいぶ咲き揃ってきたので、今年も長池親水公園から桜の開花状況定点観測を行いますが、まだまだ堅いつぼみなので開花はまだ先です。昨年はこんな写真から、どの木か見つけてくれた人がいました。

The post 梅の花がだいぶ咲いてきた first appeared on 山中湖観光情報気まぐれブログ.
水たまりに映る逆さ富士 2023-03-27

水たまりに映る逆さ富士
水たまりに映る逆さ富士
今朝は晴れていて富士山が見えたので、昨日まで雨が降ってできた水たまりを探して、逆さ富士を狙ってみました。獣よけの電柵がありましたが、ここの水たまりが大きくきれいな逆さ富士が見られました。最近の富士山は恥ずかしがり屋で、この後30分ぐらいは見えていましたが、また雲の中に隠れてしまいました。

今朝の最低気温は1.9度で金曜日の朝より10度以上低く、昨日一昨日より4度低くなり寒く感じました。日中は昨日より高くなる予報となっていますが、今のところは同じような気温となっています。

午前10時の状況
気温:10度
天候:曇り

The post 水たまりに映る逆さ富士 first appeared on 山中湖観光情報気まぐれブログ.
ちょっとだけ富士山 2023-03-24

水たまりに映る逆さ富士
水たまりに映る逆さ富士
早朝は曇っていましたが、8時頃から急に晴れてきて、青空の下に富士山が見えたので、長池親水公園の水たまりから逆さ富士を撮ってみました。

今朝の最低気温は12.2度と21日の最高気温と同じで、とても暖かな朝となっており、その後も気温は上がりすでに20度を超えて、今シーズン一番の暖かさとなっています。ただ、ここから気温は下がり、明日の最高気温の予報は8度となっていますので、ジェットコースターのような気温の上下となっています。来られる予定の方はご注意ください。

午前10時の状況
気温:21度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません

The post ちょっとだけ富士山 first appeared on 山中湖観光情報気まぐれブログ.
雨に煙る山中湖 2023-03-23

雨の中の白鳥
雨の中の白鳥
今日は朝から雨模様で、対岸も雨に煙って見られません。白鳥がいつもたくさんいる場所に行ってみましたが、なぜか白鳥も少なくあまりいませんでした。そろそろ巣作りの季節だからばらけてるのかなぁ〜。

今朝の最低気温は3.2度で、昨日と同様プラス気温となっています。昨日の最高気温は19.0度で今シーズン一番の暖かさとなりましたが、今日は前述のように雨模様なので、そこまで気温は上がらないと思いますが、すでに10度を超えているのであまり寒くは感じません。

午前10時の状況
気温:11度
天候:雨
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません

The post 雨に煙る山中湖 first appeared on 山中湖観光情報気まぐれブログ.